ミックス・マスタリング
Mix & Mastering

あなたの音源をプロクオリティに。
せっかく良い音楽をつくってアップしても、音質が悪いとリスナーはすぐに離れていきます。
ゼロカラカンパニーでは、あなたの音楽を最後まで聴いてもらうための、最高の音質を約束します。
レコーディングはできるのにミックス・マスタリングがうまくいかない方。
ミックス・マスタリング済のオリジナル音源に実は満足していない方。
その悩み、ゼロカラカンパニーが解決します。
◎基本プラン
マスタリング | |
内容 | 音圧をプロと同レベルにします。 |
納期 | 3日間 |
料金 | ¥10,000 / 1曲 |
ミックス・マスタリング | |
内容 |
|
納期 | 7日間 |
料金 |
|
◎オプションプラン
オプションは「ミックス・マスタリング」にのみ付けられます。
内容 | 料金(1トラック) |
ボーカルのピッチ補正 | ¥1,000 |
ケロケロボイス作成 | ¥3,000 |
雑音(ノイズ)の消去 | ¥1,000 |
リズムのヨレの修正 | ¥1,000 |
サブスク配信したい | 無料 |

◎ご注文の流れ
- 「お申し込みはこちら」に必要事項を記入し、送信。
- 料金の見積りをメールにてお届け。(この際に完成像のイメージを共有します。)
- 音源制作をスタート。
- 定期的に連絡を取り合い、ご要望に応じて修正を重ねていきます。
- 満足いく仕上がりになったところで、wav形式にて納品いたします。→お支払いは翌月末までです。

◎よくある質問
Q,「マスタリング」と「ミックス・マスタリング」のどちらを選べばいいの?
A,ほとんどの場合は「ミックス・マスタリング」をおすすめします。「マスタリング」は”音量(音圧)を上げるだけ”なので、ご理解ください。
Q,「トラック数」って何?
A,楽器の数、と思っていただければ結構です。例えば「ボーカル、ギター×2、ピアノ」で構成された曲のトラック数は”4”です。ただしドラムは各パーツごとに1トラックとみなします。(スタンダードなドラムセットなら、バス、スネア(表)、スネア(裏)、ハイハット、タム×3、ライドシンバル、アンビエンス(残響音)、オーバーヘッド×2、で、合計11トラックです。)
Q,完成したらサブスクで配信したい!
A,オプションから「サブスク配信したい」をお選びください。TuneCoreJapanというサービスを使い、ご希望のサブスクリプションにて配信いたします。(TuneCoreJapanの使用料は別途かかります)
その他のご質問・ご要望は、以下のボタンからお気軽にお問い合わせください。