もう、そろそろ全部話そうと思う。

こんにちは!ゼロカラカンパニーの月岡です。
ゼロカラシティにご参加いただきありがとうございます。

このコラムは、ゼロカラシティのメンバー限定コンテンツです。内容はメンバー以外に漏らすことのないようお願いします。

 

さて、今回のテーマは『もう、そろそろ全部話そうと思う。』です。

 

発表

突然ですが、私月岡、12月にフルアルバムを出します。

 

12曲入りのアルバムで、タイトルもジャケットも未定。…ですが、「出すこと」だけはかっちりと決まっています。

 

なぜ出すことだけ先に決まっているのか?

それは、私がこの1年間、そのために動いてきたからです。

 

2022年のフルアルバム計画

ゼロカラシティの中ならご存知の方も多いと思いますが、私はこの2022年、毎月1曲ずつ新曲をリリースしていました。

何のために、そんなチャレンジをしていたのでしょうか?

 

2022年1月に出した動画の中で、私は「DTM講師なのに曲を出していないのは変じゃないですか〜」と言っていたと思います。もちろんあれは本心で、曲を出していないDTM講師(というかDTM系YouTuber)なんて嘘だと思っているので、ある種、威厳のために曲を出し続けていた。そう言った側面は確かにありました。

 

しかし、実は本当の狙いはそこではありませんでした。威厳だけのために毎月曲を出すわけ、ないじゃないですか。

 

私は最初から、2022年の12月に「今年リリースした曲を詰め合わせたフルアルバム」を出すと決めていました。

つまり、私はこの1年間、ずっとフルアルバムの制作を続けていたのです。

 

今は10月。つまり、10曲できています。あと2曲は、11月と12月に書き上げます。

そして、どんな曲にするかは、もう決まっています。なぜなら、この1年間、私は「アルバムの統一感を意識して」作曲をしていたからです。

 

すでに私の頭の中では、完璧な流れの12曲入りフルアルバムが完成しています。あとはそれを形にするだけです。

 

月岡彦穂の「ミュージシャン歴」

しっかりと話したことはないかもしれませんが、私は今までにアルバム(シングル以外をアルバムと定義しています)を8枚出しています。

大学時代に組んでいたロックバンドで3枚、今組んでいるポップバンド「SUISO」で2枚、そして「月岡彦穂」として3枚です。

 

そのうち4枚は、いまでもサブスクで聴けます。(ジャケットをタッチすると、サブスク配信ページに飛びます)

・月岡彦穂 1st:ほんとうのこと(2018)

・月岡彦穂 2nd:YOUNG(2018)

・SUISO 1st:SUISO NOTE 1(2020)

SUISO NOTE 1

・SUISO 2nd:SUISO Lab 1(2021)

 

 

どれも名盤なので必ず聴いてください。めちゃめちゃDTMの勉強になりますし、何より曲が最強ですから。マジで覚悟してくださいね。

 

…さて、宣伝はさておき。

 

私はこのように、なんだかんだでほぼ毎年アルバムを出していたのです。これ以外の4枚(現在は廃盤)も、2014年から2017年まで、大体1年に1枚のペースで出していました。

 

当然、2022年のスタート時に「今年はどんな感じで行こうかな」と考えました。

アルバムを「作ること」は過去を振り返れば確定。そして楽曲の中身も、私が作れば最強であることは確定。

 

となれば、問題は「どうやってたくさんの人に届けるか」です。

 

私が辿り着いた結論はこうでした。

 

 

「今回は、アルバムを作る『過程』で魅せる」

 

「過程」にこそ価値があるのでは?

長いアルバム制作歴の中で、私が学んだことは山ほどありますが、その中でも痛烈に実感したのは、

「みんな他人の長尺コンテンツに興味ない」

ということです。

 

シングル曲のプロモーションは、さほど難しくありません。4分の曲だったとして、そこからキャッチーな部分を切り抜いて15秒。15秒間だけ人様の時間をいただくのは、まあ頑張れば全然可能です。
私が過去にとってきた戦略で言うと、MV制作やタイアップ案件の獲得、あるいはそれこそ「ゼロカラコンピ」に収録するなど。シングルだったら、いくらでもプロモーションのしようはあります。

 

しかしアルバムとなると、これがなかなか難しい。なぜならアルバムは「試食」ができないからです。

 

シングル曲は「ちょっと聴いて、気に入れば買う」ことができます。これが試食です。

しかし、アルバムは数曲入っているので、ちょっとずつ聴かせても合計すると1〜2分になってしまいます。

試食に1〜2分もかけてくれるお客様は、今の時代なかなかいません。ゆえに、アルバムはシングルと比べて、とてもプロモーションが難しいのです。

 

 

…でも、やっぱりアルバム、作りたいじゃないですか。届けたいじゃないですか。

 

だから「魅せ方」を徹底的に考える必要がありました。

 

 

私は考えました。…まず前提として、私はまだ誰からも認知されていないミュージシャンです。ほとんどの人間にとって「月岡彦穂」は「知らねーやつ」です。

さあ、この状態から、アルバムを聴いてもらうためにはどうしたらいいか?

 

 

考えるべきは、

「ミュージシャン自体に詳しくなくてもアルバムを手にとってしまうのは、どんな条件が揃ったときか?」

です。

 

 

自分にはそういう経験があります。何度もあります。それで好きになったミュージシャンだってたくさんいます。

あれはどんな時に起こっていた現象だったのか?

 

 

私には、ひとつ思いつく節がありました。それは「好きな曲が入っているアルバムは、つい手にとってしまう」です。

 

米津玄師が2020年に出したアルバム「STRAY SHEEP」は爆発的に売れました。あれはもちろん、米津玄師その人の人気もありますが、「Lemon」が収録されていたことも大きいのではないか、と私は睨んでいます。現に、STRAY SHEEPは「Lemonが入っているアルバム」と語られることも多いです。

 

このように、アルバムの中に好きな曲が入っていれば、手にとってもらえる確率は高くなっていくのではないか?

 

そう、いわばそれは「試食済みの曲」です。

 

そして、試食は1曲では足りません。私は米津玄師ではないので、1曲では引きが弱すぎるのです。

できれば2曲、3曲…。アルバムの中の「試食済みの曲」は、できる限り増やすべきだと考えました。

 

 

では、「試食済みの曲」はどうすれば増やせるのか?

 

答えは「先にシングルで出しちゃう」でした。

 

 

 

 

しかし、

 

 

 

 

…しかし、「シングルたっぷりアルバム」なんて、それはもう、みんなやっていることです。

 

自分にしかできない、「差別化」になる一手が欲しい。私はそう考えました。

そのためには、自分とまっすぐ向き合う必要がありました。

 

 

 

つまり、ここから考えるべきは、「月岡彦穂の武器ってなんだ?」です。

 

 

 

私は今まで、曲が圧倒的に良いのが自分の武器だと思っていました。

しかし、その売り方でハジけていない以上、これはみんなが求めている月岡彦穂ではなかったということです。

曲がいいだけでは売れなかったのです。

 

 

 

じゃあ、求められている月岡彦穂って、一体どんな姿なんだろう?

私はここを、客観的に、数字で判断することにしました。

 

 

 

月岡彦穂が一番フォロワーを抱えている場所はどこか?

それはYouTubeです。

 

では、月岡彦穂はYouTubeで「何を」求められているのか?

それは「わかりやすい解説」です。

 

ありがたいことに、私の動画は「わかりやすさ」に定評があります。みんな私のことを「教えるのがうまいDTM講師」として見ています。

 

 

そうでした。月岡彦穂の真の武器は、曲の良さではなく、「解説がうまいこと」だったのです。

 

 

 

だったら、解説してしまえばいい。

 

 

 

シングル全部、作る過程も見せて、洗いざらい解説してしまおう。

 

 

 

そうして始まったのが、今はゼロカラシティ限定動画となった「徹底解剖シリーズ」です。

 

 

要するに、

 

「聴いたことがあって、しかも、作る過程も見てきた曲だらけのアルバム」

 

…これこそ、月岡彦穂にしかできない魅せ方なのではないか?

 

 

そう思ったのです。

 

 

私は今回、なんと12曲中「11曲」は既知の曲でアルバムを作ります。

1月〜11月までに出したシングルはすべて入れます。束、Reborn、転生、エクストラ…。そして、12月の新曲だけはシングルカットはせず、アルバムの最後の1曲として収録します。

 

 

聴いてください。

このアルバムは、私の中で実験作です。

どんなリアクションが来るのか、全く予想できません。今までで一番聴かれる可能性も、見向きもされない可能性もあるでしょう。

 

ちなみに、この魅せ方を考える上で参考になったのが「プロセスエコノミー」という考え方です。興味があれば調べてみてください。

 

 

そして最後に。

 

 

これは書くかどうか迷ったのですが、「この記事自体もアルバムのプロモーションです。」

 

 

私が何を考え、どう試行錯誤し、何を実験しているのか。

その過程すらも、アルバムの一部として全部「魅せ」ます。

これが私のやり方です。

 

 

最後にお願いです。

 

 

12月に出るアルバムを聴いてください。

 

 

もちろんサブスク配信しますし、CDも少数ですが作ろうと考えています。

 

 

月岡彦穂の音楽を聴いてください。絶対に後悔させません。

 

 

では、来週もお楽しみに!

PAGE TOP